この記事を初めて読んで下さる方へ
「電車通勤8割減」対策で土曜日出勤になったJ君。
初めての土曜出勤、1Fではついつい動きすぎてしまうのですが
J君としては、仕事時間内はきっちりと、動いていたい思いが強く
頑張っていました。
しかし、J君は応援なので、翌日の準備までしていまうと
新入社員君のやる事が無くなってしまうので
仕方なく手を止めました。
課長に、新入社員君の様子を聞いてみると?
課長
J君の事を高評価してくれている、課長です。
この日の仕事が終わりには、おじーちゃんがお迎えに!
Yさんも一緒に車に乗り、J君のお迎えです。
おじーちゃんも、Yさんも休業中なので
土曜出勤のJ君を迎えに行く事に!


Yさん
おつかれ~~!久々の1Fはどうやった?


社会人J君
全く問題ない!ついつい、動きすぎて
止められてしまう・・(笑)
まぁ、これがJ君らしさなのですが、1Fメンバーからの
「応援は、全てJ君で!」って指名されるのも
納得かな?
毎土曜日、J君が1Fの応援に行っているので、
出荷エリアメンバーからは
「毎回、J君やな~。わからんでもないけど
ちょっと不公平と言うか、J君が気の毒や・・・」
なんて、声も出ています。
4月の土曜2回、5月の1回目の土曜、計3回は
終わりました。
次は、GW明けになります。
さて、会社の対策に変化はあるんでしょうか?
引き続き、「電車通勤8割減」対策と
1F応援は、続くんでしょうか?
J君の休みが増え、会社はただでさえ人手不足。
仕事が回らないのは目に見えています。
J君も、自分の仕事がこなし切れない!と
思っていても、会社の方針なら休むしかありません。


次のUPで、サービス残業の「暗黙のルール」を
J君がどう感じるのか?書いていきたいと思います。
コメント