この記事を初めて読んで下さる方へ
春休み中に起こった面白エピソード!
春休み中に、今年も合同練習があります。
去年の合同練習で、自転車のカギを無くしたJ君。
去年の合同練習の記事です。
さて、今年はまさかハプニングはないよね?と思いたかったのですが!


今年は、ハプニングないようにな!


もう、電話してくるなよー


Yも、じーちゃんも休みやから
何かあっても、大丈夫やろ~~(笑)


今年は大丈夫やわー!(笑)鍵にも鈴付けてるしな!
まさか、おばーちゃんの発言が、現実のものになろうとは?
そして、合同練習当日!
自転車組は合流して、出発!
合同練習が終わると、一旦皆を引き連れて
帰って来るので、それまでにお茶の用意や、家事を
していた、Yさん。
すると!電話が・・・J君から?
まだ、到着する時間じゃないのに・・・??
嫌な予感がしたYさん。


どうしたん?


自転車が壊れた!後ろの車輪が全く動かん・・
押す事も出来ん・・


なんで???


前から来た自転車に、ぶつかりかけてよけてあげようとしたら
何か分からんけど当たって、つぶれた・・
まだ、目的地までには半分以上距離があります。
他のメンバーは遅れない様に先に現地に行かせて
J君は、顧問に状況連絡をした後、Yさんに電話をしてきた様です。
押す事も出来ない自転車って??


もう、遅れたらあかんから、ここに放置して走って行くから
壊れた自転車を取りに来て~
キャプテンのオレが、集合時間に遅れる訳にはいかない!
そう言う思いで、必死のJ君。
おじいちゃんに話して、Yさんは自転車を取りに行く事に。
到着すると、壊れた自転車の側にJ君と、T君がいました。
T君は、J君を1人で置いていくのが心配で、一緒に残って
居てくれました。
自転車を見ると、後輪部分が見事に曲がっていて
ここまで、曲がるって・・・事故?!


もう、時間ないしオレら走って行くから、後はよろしく~


帰りどうするの?


さぁ?取りあえず行くわ!
おじーちゃんは、知り合いに電話して大きい車で来てもらい
Yさんは自転車ショップに電話し、引き取り可能か確認。
★修理可能かは、確認してから!
自転車ショップに到着し、壊れた自転車を見た店員さんは、
「事故ですか?かなり曲がってますよね・・・
これは、修理より購入の方が・・・」
事の次第を説明することに!
店員
「あのブロックごと、力ずくで動かそうとしたんですか?」


ブロックに気が付かなかったみたいです。
店員
「え?息子さんは病院ですか?」


いえ・・そのまま走って練習場に向かいました!
店員
「すごい、ガッツですね~(笑)」
まだ、走って向かってる途中のJ君へ電話


何?(イライラモード)


新しい自転車買うんやけど、帰り使うなら
練習場に持って行った方がいい?


いい、バスで帰る、もう時間ないし切るで!


待って!色は?何インチ?


黒やったら、なんでもいい!インチは壊れた自転車みて!ギアとか
無くてもいいから!乗れたらなんでもええ!オカンに任す!
時間ないねん
おじいちゃんと、Yさんは新しい自転車を購入し、帰宅。


去年は、自転車のカギを無くして大騒ぎ!
今年は、自転車が壊れて大騒ぎ!
来年は卒業なんで、無くて良かった~~
Yさんが、後で気が付いた事ですが、


今年も又、自転車でのトラブルに見舞われたJ君。
しかし、怪我とかじゃなくて良かったです!
男の子の力って、侮れないですね!
コメント
凄い力ですねハルクみたい…。
でも無事で何よりです。
コメントありがとうございます! 本当にハルク並みですよね~w