5年生だけど、やっぱり漢字は・・・

5年生だけど、やっぱり漢字は・・・
スポンサーリンク

5年生になり、担任の先生が変わります。それまでは、女性の先生だったのですが、

ベテランの男の先生にかわりました。宿題も少し変わってきました。

4年生までは「クラスの漢字」(テストや宿題など)は「なぞり式」だったり、

皆が、「2回筒ノートに写す」ならJ君は「1回だけ写す」と言うように

皆とは、少し違っていました。

しかし、5年生になると支援学級の先生が、出来ない所は支援学級で!

クラスでする時は、今までの様にすべてなぞり式になるかどうかは、解らない事

これには理由があります。

※ 中学生になると、支援も小学生の様にはいかない為、出来ても出来なくても

皆と同じ事をしなければならなくなる為、5、6年で 少しずつ慣らしていくためです。

しかし、支援学級の先生は、J君が頑張り屋なのを良く知っているため、書くことの

負担を減らしてあげたいと考えてくださり、クラスの宿題として出される

「漢字の学習」について J君に尋ねられたそうです。

先生「書き順のなぞりと、練習の所は「×」にして 文と言葉の所だけにしない?」

J君「いや!できる!全部する! だって5年やから!」

と・・予想通りの返事・・・

先生「なんで こんなに画数多いねん!!とか~ こんなん無理やし!とかって

家で イライラして暴れたりするやろ?」

J君「オレが暴れるのはなーー ここじゃなくて、「文」 の所やで」

と、とても素直に 家で暴れてしまう事を認めたそうです。(笑)

先生「文の所が しんどいなら 文の所は支援学級でやるので あけておく!例文の文を

少しだけ変えて 写す!」

※ 例文→ おいしい料理に舌づつみを打つ

おいしい おかしに 舌づつみを打つ

こんな感じで、一部分だけ変える方法もあるよー

J君「うーん それはちょっと・・ずるっぽいしな・・」

先生「じゃぁ~ 自分でひらめいた時だけ 書いて、解らない時は

家で暴れないで、次の日に支援学級でやるってことにしない?」

J君「クラスの担任の先生が、それでいいってゆったら そうする。」

家で暴れないようにとの、支援学級の先生のお気遣いです。

まだ、支援学級では 3年生の漢字をやってるので、皆と同じ5年生の

漢字を宿題でするのは、本当に大変です。

しかし、J君は 支援学級の先生に ひと言!

「オレ、5年やし!高学年やし!先生(クラス担任)男やし!」

担任の先生が、男だから 頑張るって・・・なんだか 恐ろしいって

Yさんは思われたそうです。

クラス担任が、変わったので環境が少し変化したJ君ですが

やはり、男の先生と言う事で、色々思うところがあるのでしょうか?

もしかしたら、男同士の意地?みたいなものがあるのかもしれませんねー

 


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント