2020-12

スポンサーリンク
J君の奮闘記 社会人編

発達障害の社会人2年生 子供の数で考え方って変わる?!

この記事を初めて読んで下さる方へJ君の成人式用のスーツを買った帰り、Yさんはお姉さんに電話!Yさんお姉ちゃんは、成人式どーする予定?お姉さん「あ~・・・。別に・・・」Yさんコロナで式があるかどうかわからんし、KとJは一緒やから、2家族合同で...
J君の奮闘記 社会人編

発達障害の社会人2年生 成人式用のスーツを買う!

この記事を初めて読んで下さる方へまだまだ、世の中コロナ一色ですが、そんな中、それぞれが注意しながらなんとか日常の生活に戻ろうとしている中J君が入社式用のスーツを買ったお店から「コロナ応援キャンペーン」のハガキが届きました。●限定2週間、この...
J君の奮闘記 社会人編

発達障害の社会人2年生 1年前の商品クレーム?!だれの責任? その4

この記事を初めて読んで下さる方へ今回も続きの記事になります。エリア部長から声のかかったJ君は切れてしまいます。エリア部長●昨日、1時間残業したんか?●なんで、状態を説明しない?●勝手に残ったら、こっちも困る!これに対して、J君はしっかり反論...
J君の奮闘記 社会人編

発達障害の社会人2年生 1年前の商品クレーム?!だれの責任? その3

この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きです。社会人J君もう、こんなのやってられん!怒り心頭のJ君。課長に訴えます!●定時を1時間過ぎても、部長は何も言ってこない!●終わらないって分かってるはずなのに、様子も見に来ないし、残業申請の...
J君の奮闘記 社会人編

発達障害の社会人2年生 1年前の商品クレーム?!だれの責任? その2

この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事の続きとなります。1Fの課長に手伝ってもらいながら、返品の商品のやり直しを進めているJ君。課長と話しながら進めていきます。J君は、課長にサービス残業(暗黙のルール)の事や月に1回の仕事終わりに行われ...
J君の奮闘記 社会人編

発達障害の社会人2年生 1年前の商品のクレーム?!だれの責任? その1

この記事を初めて読んで下さる方へ最近、自分の機械以外にも多様な助っ人に行く事になったJ君。ある日の朝礼部長「1年前に出荷した商品の包装が、しっかりできて無くて包装のやり直し返品分が届きます。納期は、3日間です。」どこの担当?どんな商品?皆、...