この記事を初めて読んで下さる方へ
2学期も始まって、間もなくの頃
高校から帰ってきた、J君の指定カバンの中を
Yさんが見ていると、何枚かプリントが入っていました。
J君は、提出用のプリントを、カバンに入れたまま
出さないので、定期的にYさんが見る事になっています。
この時も、やはりプリントが入っていて
内容を見ていると、プリントの余白部分に
赤ペンで「Jちゃんお誕生日おめでとう」
丸文字で女の子が書いたような文字だったので

プリントに、お誕生日おめでとうって
書いてあるな~

あ~それはな、自習中にOさんが書いてん

なんで?

自習やったから、オレは席の近い友達と
ちょっとしゃべっててん。そしたら
オレのプリントが無くなってて、Oさんが
何か書いててん。
自習中の会話

あれ??オレのプリントがない!

はい!返す~~

(余白を見て)え??誕生日?

うん!

オレ、今日じゃないでーー

そうなん?じゃ~いつー?

○月○日
Oさんは、J君の誕生日を聞き出したんですねー(笑)

それから?

それからって、それで終わりやでー

もう・・我が子ながらじれったい!
何で、会話の流れで「Oさんの誕生日は?」って
聞けないのか・・聞かれたから答えただけ!って
シンプルすぎる・・

何で、オレの誕生日が今日って思ったてたんやろ??

Jの誕生日を知りたかったんちゃう?

だったら、誕生日いつ?って聞いたらよくない?

それじゃ~ストレートすぎるやろ?

でも、おれの誕生日は今日じゃないやん!

今日じゃなかったら、違うって言うやろ?
そしたら、いつ?って聞きやすいやんか

そんなもんかな~

ついでに言うと、その流れで、JもOさんの
誕生日はいつ?って聞いてあげたら良かったんやでー

えーー!!そうなん?オレ、又やってもーたって感じ?

これが、J君らしさと言えばそうなんですが、
女の子との接し方は、中々難しいようですね!
こんな、J君ではありますが、Oさんとは
仲の良いお友達関係が続いています。
コメント