この記事を初めて読んで下さる方へ
楽しいお正月ですが、Yさんは年末年始も働いています。
1/2以外の日は、仕事に出かけるYさん。
ある日の仕事帰り、電車で帰っていると
後、3駅で到着と言う所で、電車が止まってしまいました。
どこかの駅での人身事故が原因のようですが
車内のアナウンスでは?
「運転再開まで、約1時間」
●1時間このまま車内で待つか?
●電車を降りて、バス経由で帰宅するか?
普段バスに乗る事は、ほとんどないYさん。
止まってる駅から、最寄り駅までのバスの
直通があるのかどうかも、知りません。
このまま、車内で待つしかないな~と
思いながら、ライン


人身事故で電車止まってるから
1時間ほど、待ち状態~


え?どこの駅で止まってるん?
ここで、少々ラインが中断?
暫くすると


じーが、しんどくて寝てるねん
でも、オレが1人で車で迎えに行って良いって
許可が出た!


え?1人で車で迎えに来てくれるん?


おう!
迎えに来てくれるのは有難いけど、
横におじーちゃんが居ない!
J君の1人運転デビューです。
これはこれで、又心配。


ゆっくりと安全運転な!事故せんように!


分かってるわ~~
ハラハラドキドキしながら、指定された場所で
待っていると、車の助手席にはおばーちゃんが
乗っていました。


ばーも来たん?


Jが1人じゃ心配やろ?


ばーがおっても何もできんやろ?(笑)


家で待ってるほうが、心臓に悪いからな~~
暫くすると、おじーちゃんからも電話が・・


Jは、無事着いたか?帰りも安全運転で
帰って来いよ。事故してもじーは
迎えに行かんぞ~~


もう!!(笑)みんな、心配しすぎや!
初めて、おじーちゃんが横に居ない状態での
J君の運転する車に乗ったYさん。


シッカリ安全運転で、安定していました!


安定してるやん、すごいな~


これでも、免許持ってるねん!!(笑)


問題は、車庫入れやな~


そうやねん、うちの車庫狭いからな~


うちの前の道は狭く、家も密集しているので
いつも、切り返しに苦労しています。
そして、車庫自体も狭いので、軽の車が
ギリギリ入る大きさです。
Jが1番苦労するのは、この我が家の車庫入れです。
おばーちゃんは、家の前に付いたら、さっさと車から降り
Yさんは、助手席に乗ったまま、J君の車庫入れを
体感する事に!


じーみたいに、1発じゃ無理やからな~(笑)


分かってる~~ファイト~~(笑)
苦労しながら、何とか車庫入れ完了!
しかし、車から出ようとしたら、運転席側が
狭すぎてドアが開きません・・・
2人仲良く、助手席側から出たそうです!(笑)


明日、車を出すとき、おじーちゃんも
きっと、助手席側から入ることになるんですね~!
コメント