発達障害の社会人1年生 会社への不満を遂にぶちまける!

J君の奮闘記 社会人編
スポンサーリンク

この記事を初めて読んで下さる方へ

 

前回の記事で、J君とC君が会社の愚痴についてふれました。

その事で、少し揉めちゃう様子を書いていきたいと思います。

前回の記事はこちら

J君とC君は、会社の「時間に対する考え方」に疑問があるようです。

★月に1回ある全体朝礼の日は、いつもより
30分早く出勤しないといけないのに、時間外手当は付かない。
★同じく、月に1回仕事終わりにあるミーティング
これは、1時間ぐらいなのに、これも時間外手当はなし!
(任意参加と言いながら、強制的・・)
★お昼休憩は、12時から12時50分と決まってます。
しかし、12時の休憩の合図の音が鳴っても、作業途中だったら
キリがいいとこまで行ってから、休憩となりますが
休憩終わりは、必ず12時50分!
休憩時間は50分なのに、休憩開始が5分から10分遅くなったら
休憩時間が減る!
★朝、もう少し早く来い!と言われる。
何故?今でも20分前には出勤してるのに・・・

先ずは、月に1回ある会社の全体朝礼

この日は、いつもより30分早く出社になります。

J君C君共々社員なので、1日8時間、月22日出勤の固定給

J君、C君

「何で、30分早く出勤するのに、時間外手当は付かないんですか?」

リーダー

「社会に出たらそんなもんや!毎日じゃないんやし」

J君、C君

「じゃ、何のためにタイムカードがあるんですか?

意味ないでしょ?考え方が昭和臭いんですよ・・」

リーダー

「まー、とにかく明日の全体朝礼は、遅れるなよ!」

翌日、2人は納得はしてないのですが、自分たちも社員なので

30分早く家を出ます。この時はまだC君もJ君と同じルートで

出勤していた為、同じ電車になります。ちょうど電車を乗り換えた時

車両点検で、10分ぐらい遅れが出てしまいました。

2人は時間を確認し、ダッシュすれば間に合うと判断!

駅から会社まで、ダッシュし、超スピードで着替えて

タイムカードを切り、会議室に滑り込み!

2人が滑り込んだ直後、社長が入って来たそうです。

全体朝礼が終わり、各ポジションに戻った時

J君とC君は課長に呼び止められます。

課長

「今日は、ギリギリ出勤すぎるぞ!全体朝礼って

分かってたやろ?もう少し、余裕を持って来いよ!」

J君、C君

「は?ぎりぎり出勤?30分も早く出勤させといて

手当もつかないのに?それにオレらは遅刻した訳

じゃないでしょ?電車が点検か何かで、出発が遅れた

から、これでも急いで来たんですよ?」

課長は、今回見たいに車両点検だったり、他の理由で

電車が遅れてしまう事はあるので、その為にも

1、2本早い電車で余裕をもって来るように

2人を促しますが・・・

これに対して2人は・・・

今でも、通常時は20分前、全体朝礼日はその30分前に
出勤してるのに、なんでこれ以上早く来ないといけないのか?
大体、時間外手当もつかないのに、強制するのはおかしい!
月に1回ある、仕事終わりのミーティングも一緒!
任意参加って言いながら、強制的なのも納得いかない!

課長

「2人が言ってる事もわからんでもない。今は働き方改革とかで

変わっていかないといけない時代やけど、そう簡単に

改善できることではないし・・」

J君、C君

「オレらの前で、そう言うだけで改善する気なんて、ないんでしょ?」

ちょっと、ヒートアップしそうな展開になってきています。

 

 

ここから、課長との話し合いが続くのですが、

J君と、C君は日々の不満を一気に吐き出してしまう勢い。

課長は、この平成っ子達に、どんな風に対応していくのか?

昭和対平成の考え方の違いの事を、

次回書いていきたいと思います。

コメント

  1. いごっそう612 より:

    やっぱ日本って社会のシステムが、経営者圧倒的有利システムなのがダメっすよね。
    結局企業の内部留保が過去最大だし、社員の給料は年ねん上がりにくくなっていく‥。
    昔みたいに頑張れば頑張るだけ認められる給料が上がる時代では無いんですよね。

    僕も、8時出勤ですが、7時過ぎには出勤し準備しています。
    でも8時ギリギリの人も多いです。しかし、僕みたいに早く出勤する人がいないと、8時から業務が行えません‥。いつも‥俺もギリギリに来ようかな?と思います。

    まあ、どちらが正しいとは言えませんが、会社側の社員にサービス出勤、残業を求める姿勢もダメですよね。時代は変わって行っているのだから‥。

    • ダメなうさぎ より:

      コメントありがとうございます

      時代はどんどん変わってるってのをJ君達の意見を聞いて
      実感しています。
      今まで、私が当たり前に思ってしていた事を
      疑問視する若い子の方が、普通になって来てるんだなって感じます。
      確かに、頑張っても給料はあがりませんよね
      色々、考えさせられる問題でした。