発達障害の中学3年生 塾の夏期講習前の懇談 前編

自閉症の息子と母の奮闘記 中学校編
スポンサーリンク

この記事を初めて読んで下さる方へ

夏休み前の塾懇談

夏休み前には、塾の先生と親との懇談があります。

勿論、高校受験に向けての 夏期講習についてです。

 

塾の先生
塾の先生

J君から聞いたんですが、志望校をもう決定されたとか。

エンパワーって言ってましたが、すみません・・

エンパワーについて知らなくて・・

Yさん
Yさん

ですよね・・・

Yさんは 持参したパンフレットを見せながら説明

合格基準も説明します。

塾の先生
塾の先生

第一合格を狙ってるんですよね?

Yさん
Yさん

はい

合格基準について
国・数・英 の基礎テストを全て定められた
基準点を満たせば、総合点では無く
面接重視で 半分の人数が合格

 

塾の先生
塾の先生

では、これからは 受験対策 応用バージョンでは無く

基礎を中心にしっかりやっていく方が良いですよね

Yさん
Yさん

まぁ そうなんですけど、内申点と言うか 評定平均は

見られるんですよね・・・

塾の先生
塾の先生

評定平均は、中間、期末テストの結果ですもんね・・

う~~ん・・・J君は副教科どうですか?

Yさん
Yさん

音楽・美術・技術は・・基本的に手先が不器用なので・・

体育は、まぁ 普通って感じです。

塾の先生
塾の先生

評定平均は 副教科も含まれるので 5教科が難しくても

副教科を上げる事が出来ればいいんですけどね・・・

Yさん
Yさん

・・・厳しいです・・・

エンパワメントスクールを受験するなら
国・数・英 の基礎に重点を置いて 集中するのがベスト!
しかし、中学校の授業内容を全くやらなくなると
中間・期末 テストの結果が更に下がり・・・
受験時に必要な 評定平均が下がってしまいます。
もう、3年生の2学期での中間・期末テストは 絶対に
これ以上下がる訳には行かないJ君。
塾の先生も悩みどころです。

 

塾の先生
塾の先生

評定が下がらない為にも。中学校の授業内容のワークも

やっていきますが、応用問題は省きましょう。

J君を見ている限りは 応用問題は厳しいので

そこに時間をかけるのは勿体ないです。

Yさん
Yさん

そうですね よろしくお願いします

塾の先生
塾の先生

エンパワーメントスクールの過去問題も

塾でやらせます。家で何回もやると

答えを覚えてしまうかも知れないので

家ではやらせない様にして下さい。

 

先生には、何か計画が有るようでしたので、
お任せする事にしました。

 

ここから 塾での エンパワーの過去問題の抜き打ちテストが

始まります。 J君にとっては 頑張り時になります。

過去問題の抜き打ちテストの結果などは

次の記事にしていきたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント