この記事を初めて読んで下さる方へ
今年のGWも緊急事態宣言でした。
※去年もでしたね
おじーちゃんも、退院しておとなしく
家で過ごす?5/1~5/5の5連休。


1日だけ、家族メンバーと遠出したい!
もう、計画立ててるねん
去年、初めて出た緊急事態宣言とは違い、
もう、世の中的に慣れた?またか~?という感じです。


気をつけながら、行って来たら?


ずーっと家にいるのものな~


若いからな~行って来たらいいやん。
家族から、OKが出て、嬉しそうなJ君。
出かけるのは5/2からですが、早朝から
出発する為、5/1の夜から、1人暮らししている
T君の家へ泊まります。
この時は、まだどこに行くのか ヒ・ミ・ツ?


出発する時に、ラインするから~
どこに行くのかは、お楽しみに~~
5/2、Yさんは仕事だったので、いつも通り
起きると、J君からラインが入っていました!


おはよ!
今から、鬼退治に行ってくる!
応援よろしく~(笑)
お土産にうどんと、きび団子
買って帰えるわ~


20歳の息子から、鬼退治に行くと!ラインが
入るとは・・・(笑)
お昼ごろに又、ラインが!
今回は、フェリーの上とか、鬼ヶ島の写メ!
10枚ぐらい送られてきました。
今回は、後輩も先輩も1人ずつ入っていて
全部で6人!


無事に、鬼退治出来た~?(笑)


6人で退治した~~~!
景色、めっちゃ綺麗やでー
何とも、楽しそう!
夕方、Yさんが仕事から帰ったら、


Jは、どこへ行ったんや?


何時に帰るんや?
J君からのラインを見せると


鬼ヶ島まで、行ってんのか~~!!
J君達は、せっかくなので本場のうどんを
食べて帰る事に!
うどんなんて、どこでも同じやろ~と思っていた
J君でしたが、とっても美味しかった様で


病み上がりのじーに、食べさせたい!
(心の声)
他のメンバーも、それぞれ自分の家族様に
うどんを買って帰ります。
帰り道のサービスエリアでは、それぞれが
又、お土産タイム!
皆、社会人なのでここは、自分が食べたい物を
どんどん、選んで買う!


オカンは、きびだんごが好きやから~
じーと、ばーは、もみじ饅頭やな~
ばーは、抹茶でじーはこしあんやから~
バラエティセットかな~
(心の声)
お土産をいっぱい、もって帰って来たJ君。


鬼退治、お疲れさん!


無事でなにより~~(笑)


お土産いっぱいあるで~
もみじ饅頭は、24個入りを2箱も買っていました!


1つ会社に持って行く分?


ぜーんぶ家の!!
たまには、いいやん~~


何でこんなにいっぱい?


じーは、暫く休みやし、賞味期限も長いし
いっぱいあったら、遠慮なく好きな味を
好きなだけ食べれるやろ~
じーの、退院祝いや~~!
暫くは、もみじ饅頭と、きびだんごの日々です!


翌日は、家族全員でうどんを食べました。
だし汁が美味しくて、びっくり!
4人家族ですが、6人分買ってきてたので
おじーちゃんと、おばーちゃんは、もう一食分あるので
大喜び~!


次のUPでは、「鬼退治」以外のGW中の様子を
書いていきます。
若い子は、やっぱり遊びたいよねー
コメント