発達障害の社会人1年生  I先輩が消えた後、周りからの目が・・

J君の奮闘記 社会人編
スポンサーリンク

この記事を初めて読んで下さる方へ

I先輩が突然退職し、担当機械を引き継いで約2ヶ月で

1人になってしまったJ君。

1人で何とか出来る作業と、1人では分からない作業があります。

エリア部長も、自分の機械を動かしながらなので、

中々フォローも難しい状態の中

J君は、黙々と日々を過ごしています。

そんなJ君の姿を見て、周りの社員達は、

★J君大丈夫か?

★最近静かやし、なんかしんどそうやな・・・

と、心配して声をかけてくれる人もいれば、

★今が、踏ん張り時やで!

★オレらの時代は、こんなんなかったで。
今は恵まれてるほうやで~

など、昔の様子を話してくれる人もいます。

J君は、色々気にかけてくれるのはありがたいけど

正直、イライラしていました。

特に、毎日の様に「大丈夫か?」と聞かれることに関しては

 

社会人J君
社会人J君

僕が、弱音吐いたり、助けを求めても何ともならないでしょ。

愚痴っても、文句言っても状況は変わらないし

仕事は毎日やって来ます。やるしかないでしょ!

 

ため息まじりで、答える事も・・

今まで、元気印で常に明るかったJ君が、

笑う事も無く、ただ黙々と静かに作業をしてる姿が

周りのベテラン社員さんからしたら、心配で仕方ないようです。

そして、1Fの課長も、突然1人になったJ君の事が

気になって、2Fに良く様子を見に来ています。

1Fに居た頃と様子の違うJ君を見て、心配しながらも

あえて声はかけず、見守ってる感じのようです。

この時、1Fの課長が気になっていた事があります。

●新入社員のJ君が突然1人になり、
フォローも無く、機械を扱っている中
2年目のS君は、まだ横にフォローの社員がいる。
S君は機械をやり始めて、6ヶ月が過ぎている。
本来なら、フォローは無く見守りから
1人立になる時期。
S君とJ君は同じ高校出身で、野球部の先輩後輩
2人にとって、お互いが今置かれてる状況は
良くないのでは?
そろそろS君の為にも、フォロー社員は離れるべき!
今は、S君よりJ君のフォローに回るべきでは?
機械は無理でも、サブなら手伝えるはず。
何より、
※新入社員が、1人で作業
※2年目の社員が、横にフォローが付いて作業
これは、見た目的にも良くないし、
本人たちの為にもよくない!

J君と2年目のS君が扱ってる機械は

種類も違い、チームも違います。

当然、1日の流れも違い、

●S君・・毎日ほぼ定量の納品の為、1日の流れはほぼ同じ
(空き時間はあまりない)
●J君・・日々納品では無く、指定日納品で量もバラバラ。
指定日に合わせて動くため、1日中忙しい日もあれば
手が空く日も出来る為、この手が空いた時に
他の機械のサブに回ったり、自分が回した商品を
一気に梱包したり、納期スケジュールによって
その日その日で、動き方が変わります。

 

この1Fエリアの課長の考えは、当然2Fのエリア部長、

ベテラン社員、などにも伝えられます。

そして、この考え方を聞いたJ君は?

次回に、J君の思いを書いていきたいと思います。

 

コメント