中学2年生 お手上げ状態の勉強 塾の先生の見解

自閉症の息子と母の奮闘記 中学校編
スポンサーリンク

この記事を初めて読んで下さる方へ

中学2年生のJ君。

全く勉強が頭に入って行かない様子・・

反抗期の為、親子喧嘩に発展する事もしばしば・・

そろそろ、受験の事も考えなくてはならない

中学2年、今後どうやって 勉強と向き合うのか?

塾の先生に 相談する事になりました。

塾の先生の考え方・イメージミス

J君は、頑張ってない訳ではないんです。

思い込みが強かったり、もったいないイメージミスも多いです。

落ち着いて見直したり、じっくり読んでみる事が必要ですが、

J君本人の性格と言うか、独自のやり方みたいなものもあり、

中々 難しい状況ではあります。

でも、公立高校に行きたい!と言う気持ちは強く持っているので

まずは イメージミスを無くすために

「見直す」「じっくり読む」

中学2年の1年間の間に癖が付くように見て行きます。

気づけない事が多いため、まずは テストの間違え部分で

イメージミスに気付かせたり、じっくり見直すだけで

何点上がるか!を教えて行きます。

そして、分かる問題は確実に解く!と言う教え方です。

LD(学習障害)書く事が苦手

漢字についてですが、正直 J君の場合

「書く」事については厳しいですね。

なので、「読み」だけでも強くしていきたいと思います。

お母さんへの助言

中学生になってからは、親が(特にお母さん)が

息子さんに勉強を教えられるのは 難しいですよ

J君に限らずです。なので、お母さんは教えようとせず

「勉強は塾で!」これもJ君に しっかりと

伝えて行きます。反抗期は仕方ないです。

学力UPが すぐって訳にはいきませんが、

勉強する場所=塾と学校 

これを インプットさせていきます。

 

Yさん

塾の先生のお話しはこんな感じでした。

イメージミス 確かに多いです。私が指摘すると

怒るし、まず 私の話は基本聞いてくれません。

やはり、塾の先生がおっしゃる様に

勉強は、塾と学校に任せるのが ベストなんですね

 

家での、勉強タイムのイライラと文句
なるべく、見て見ぬふり 聞かぬふりをして
過ごして行くしかなさそうです。
母である私が、もっと強くならないと!
そう思う日々でもあります。

高校受験についての不安

このままの状態で、行ける高校があるんだろうか??

Yさんの不安は大きくなるばかりの様です。

そして、どんどん 夜の勉強タイムの イライラ度も

エスカレートしていきます。 家での勉強時間は

毎日 悪夢のような感じの勉強時間だった・・

と、Yさんはおっしゃってました。

どんな風に大変だったのかをお聞きしています。

次のUPでは どんな苦労があったのかを

書いていきたいと思ってます。



コメント