この記事を初めて読んで下さる方へ
前回の記事では、サービス残業の事も、納得できてないJ君。
いくら年度末で繁忙期とは言え、仕事も満足に教えてもらえず
放置されてる上に、毎日20:00~21:00まで残って
サービス残業は納得いかない!
家に帰って来たJ君が、Yさんへ言った言葉は・・・
もう、明日行きたくない・・・もう、無理・・・
こう言って弱音を吐いたJ君に、Yさんの対応は?
※J君は発達障害故の拘りや特徴があります。
この為、言葉通りに受け取ってしまうのは
子供の頃からと同じです。
小学生の頃も虐めなどで「学校行きたくない」と
J君が言った時、この言葉通り受け取る事を
理解しているYさんは、
★休んでいいよ
★頑張って学校へ行こう
この言葉をどちらも言えない状態でした。
もし、このどっちかの言葉をそのまま言ってしまうと、
★休んでいいよと言った場合
言われたので、学校は休むが、「学校は行かなくてはいけない!」
そんな気持ちを強く持ってる為、割り切れず
精神的に苦痛を感じる。
★頑張って行こう!と言った場合
学校へは行くが、行けと言われたので行く。
しかし、しんどい!気持ちがやはり大きく
消化しきれないので、こちらも精神的な苦痛は残る。
しんどいねんな~。休みたいねんな~
どうする?
こんな風にJ君に問いかけます。
J君のしんどい気持ちは、しっかり受け止めつつ
それでも、「どうする?」と聞き、J君自身に
選ばせる事しかできませんでした。
J君は、元々「学校は行かなくてはならない場所!」
と、強く思っていますので、悩んだ挙句最後には必ず
熱もないし、頭もお腹も痛くない、他に痛い所も
無いから、頑張って行ってくる!
こう言って、嫌でも学校に行っていた子なんです。
J君自身が、自分で決める!この事が大事で
悩んでる事に対しての、自己消化につながり
J君のストレスを多少でも軽減できるんです。
更に、発達障害の子の特徴で、「決めた事は絶対」
自分で決めたり、選んだりすることによって
例え、その選択が自分自身にとって苦痛であったとしても、
前に進んでいけるんです。
普通なら、嫌なら逃げるとか、投げ出すとか、手を抜くとか
辛い時は、周りに頼るとか・・出来るのですが、
それが出来ないJ君の性格は、
発達障害であるが故の、苦労!なんですよね。
とに角、自分で納得し、自分の中で理解するのが1番!
今回も又、大人になったJ君に対しても
しんどいな~、分かるよ。どうする?
Yさんは、やっぱり「どうする?」としか聞けませんでした。
はぁ・・行きたくないけど、明日もいっぱい
やる事はあるし、休むわけにはいかんから、行くわ~
こんな風にJ君が答える事は分かっていましたが、
何とか、自分なりに割り切って、進むしかありません。
ここの所、食欲がない事も心配なYさんは
少しでもいいから、何か食べたら?
食べたいものがあったら、言って!
いや・・いいわー。何も欲しくないし・・
せっかく、作ってくれてるのにごめん・・・
こんな時にまで、Yさんを気遣うJ君。
1日でも早く、元気になって、いっぱい笑って
いっぱい食べて、元の明るいJ君に戻ってほしい・・
そんな風に願う気持ちでいっぱいです。
明日!金曜日の仕事はもっとハードになります。
次回のUPで詳しく書いていきますね~
コメント