自閉症の息子と母の奮闘記 幼少期編

スポンサーリンク
見守りと伝え方

見守りと伝え方

怒りの激しいJ君を、どうやってなだめてきたか、見守ってきたか、そして「自閉症」の事をどうやって伝えたのかが、良くわかるお話しです。J君は 年中・年長・小1 とが1番 「怒り」の激しい時だったそうです。その「怒り」はすべてYさんへの、暴力、暴...
「青い靴へのこだわり」

「青い靴へのこだわり」

J君が年長さんになった運動会での出来事です。初めてのリレーがあり、赤と白との2チームに分かれての、バトンリレーです。J君は仲良しのT君と一緒に走ることになったのですが、リレーなので同時スタートでは無く、バトンを貰ってから走ります。リレーなの...
J君こだわりの儀式

J君こだわりの儀式

J君には、夜の「こだわり」があるそうです。(これを儀式と呼んでたそうです)2歳ぐらいの頃、大きなトラックの上に、中ぐらいの車を4個縦に並べて、その上に小さい車を8個並べて走らせる!どう考えても難しいですよね そうなんです・・・やはり必ず落ち...
約束とパターンは絶対!

約束とパターンは絶対!

3歳の頃のJ君 保育園から帰って、夜のごはんまでの間に、家の外でスコップ遊びやボール遊びなどをしていたそうです。ある日、保育園から帰ってすぐに眠くなり、座布団の上で寝てしまったそうです。Yさんはあまりにもぐっすり寝てるJ君を起こさず、そのま...
J君スイミングへ行く!

J君スイミングへ行く!

J君が保育園児の頃、シャワーが大の苦手プールでも、家のお風呂でも毎日が大騒ぎ小学生になったら 体育の時間でのプールもあるし・・・大丈夫かな?心配になったYさんは、3歳児の秋からJ君をスイミングに通わせることにしました。はじめは水遊びレベルな...
 J君電車へ乗る!こだわり

 J君電車へ乗る!こだわり

J君が電車に乗る際の強いこだわりがありました。※ オレンジ特急の2階席の1番前の席に座る!しかし、J君はウルトラマン中心生活の為、ママの苦労は・・すごかったんです。まず、J君の乗る駅 H駅からはオレンジ特急の1番前の席が空いてる筈は無く、O...