この記事を初めて読んで下さる方へ
従弟のK君の大学退学があったり、
長引くコロナなどで、退職の時期について
悩んでいるJ君。
家族の思いは?
最後はJ自身が決める事や!
と言いながらもJ君のいない所では
本音を言っていました。
Jは、社会人になって問題なく、1年以上が
過ぎた!見た目は他の事全く変わらないけど
Jは、「発達障害」の特徴の事があるから
転職して上手くやっていけるか、心配や。
今の会社は、確かに給料も低いし、少し遠いけど
必要とされている感じだし、何より
なれて来てる頃だから、続けれるなら
続けてほしいと思う。
コロナで次の職が見つかるのか?と言う心配より
J君の「発達障害」についての、心配が大きい様です。
新しい会社に行って、今の様に問題なくやっていけるのか
ここが1番の心配事。
今は、コロナで世の中の状況が悪い。
何もこんな時に、転職しなくても・・・
もう少し世の中が落ち着いてからでいいと思う。
今の会社は、納得いかん事も多いやろうけど
「正社員!」やから!
もう少し頑張れそうなら、今の会社で
頑張ってほしい。
基本的には、Jの気持ちが1番!
と言いたいが、今は世の中コロナ
転職のタイミングが悪い。
Jはまだ19歳。そんなに急ぐ必要はないのでは?
今の会社への不満も良く分かる!
この会社で一生働け!とは言わないけど
退職の時期だけは、ちゃんと考えて欲しい
石の上にも3年!後1年続けてからでも良いんじゃない?
家族それぞれが、退職するのは良いけど、
時期がちょっと・・・と思っています。
J君本人は、何を悩んでいるんでしょう?
本当は、12月末で退職したい!
もう、10月。ちゃんと引継ぎ出来る?
※性格的に中途半端にしたくない
次の職は見つかるのか?
従弟のK君の就活の様子を見てからでも
いいかな?とも思っているようですが
コロナで実際、どのぐらい就活が
大変なのか知っておきたい様です。
J君も社員なので、退職するなら
2か月前に、直属の上司に伝えないといけません。
仮に、12月末に退職したいのなら、10月中には
伝えないといけない事になります。
J君が退職するとなると、J君の担当を引き継ぐのは
新入社員君しかいません。
今の、新入社員君の動きを見る限り
とても、2ヶ月では、引継ぎ出来ない
去年の自分と、全く同じ事になってしまう。
引き継ぎに関しては、自分が放置されてて
精神的にキツかった事を知っているので
先輩の様な、無責任な辞め方だけはしたくない!
と、強く思っているようです。
悩みに悩み、10月の中頃、エリア部長に伝える事にしました。
12月末に退職したいと思っていましたが
引き継ぎの問題もあるので、3月までは残ろうと
考えています。
僕は、先輩の様な辞め方はしたくありません。
しっかりと、引き継いでから辞めたいので
そろそろ、引継ぎの体制を考えてください。
エリア部長
「家の人は知ってるんか?大丈夫なんか?」
J君はまだ、ギリギリ未成年。
退職の意思を示したときに、
母も心配しています。母も言っています。
など、「母」を強調していたので、
エリア部長にしたら、気になったのでしょうね
家族とは話し合っています。なので大丈夫です。
エリア部長
「そうか・・3月と言わず、ずーっと残ってくれて
いいねんでー。統括部長もこのまま続けて欲しい
って言ってるし、急がんでもいいぞーー(笑)」
3月までは、残ろうと思います。
3月末で辞めると言う事では無く、3月末までは
確実に、この会社に居ますが、
4月以降は未定!と言う事を伝えました。
引き継ぎの関係
コロナの事情
引き止め交渉
J君の退職も又、コロナと同じで先が見えません。
ただ、エリア部長も、統括部長も
やはり、J君には退職して欲しくない!
出来るなら、続けてほしい!と思っているようです。
J君が退職の意思を示したのは
J君が「退職」を言い始めてから、なんだかんだで
1年延びています。
このまま、担当の引継ぎ体制は整うのか?
新入社員君は、頑張れるのか?
J君の気持ちに、変化は起きるのか?
ゆっくりと見守って行くしか無いようですね
コメント