J君とママの奮闘記 番外編 4歳~5歳の「生活発表会」

番外編
スポンサーリンク

この記事を初めて読んで下さる方へ

J君が4歳の頃の保育園で行われた

「生活発表会」の事です。

4歳児クラスの頃

★一寸法師★

今回のJ君の役は、青鬼の役でした。

青鬼(男の子5人)ピンク鬼(女の子5人)

しっかり踊って、カッコよく出来ました~

当日は、良かったのですが、練習中に起きた事を紹介します。

練習中に起きた事はこちら(健気な姿に泣いちゃう!)

言葉通りに受け取ってしまうJ君の特徴が良く出ています。

5歳児(年長)クラスの頃

★ヘンデルとグレーテル★

2歳から4歳までは、複数人で演じる役ばかり

だったJ君ですが、今年は後半のお父さん役

そして、前半でナレーターを務めます!

これは先生が

「今のJちゃんなら、1人役も出来る!

ナレーターも頑張れるはず!」

と思われたようです。

当日が近づいたある日、連絡ノートで

「ナレーターは、失敗するかもしれません。

それでも、Jちゃんは、頑張っているので

ありのままを見てあげて下さい。」

そして当日!

J君のナレーターは、1番最初!

「ヘンデルとグレーテル」が始まる前、まだ幕が

おりている所で、幕の前に1人で出て来て

「次は、きく組のヘンデルとグレーテルです」

と紹介するのですが・・・

舞台は暗く、J君が出るとJ君だけにスポットライトが当たります。

暫く、舞台の上で立ったままのJ君。

下を向いてじっとしています。

体育館もとっても静かで、全員がJ君に注目しています。

暫くして、顔をあげたJ君。

体をちょっとクネクネさせながらも

J君幼少期
J君幼少期

次は・・(沈黙)・・きく組です(沈黙)

きく組のヘンデルとグレーテル・・・

きく組です。

いっぱいきく組って言ってしまったけど、

何とか出来ました!

後半のお父さん役は、しっかりと1人で

演じる事が出来ました!

★合唱★

年長クラスは、手話付きで合唱する事が

多い保育園でした。

J君達も手話付きで「ともだち」を歌います。

この手話は、中々覚えれなかったり

間違えたりする子がいる中、J君は覚えも早く

当日も、ソワソワする事無く堂々とやっていました!

2歳から5歳までの4年間で、他の子と比べると

出来ない事はあるけど、J君本人は4年間で

少しずつですが、確実に成長していました。

Yさん
Yさん

周りの子よりも、少し時間がかかり

ゆーっくりと成長していく息子ですが

そんな、息子がとっても可愛くて、大好きです!

それは、今も?(笑)

 

次のUPでは、食べ方の拘りをご紹介します。

発達障害の子の独特な感性に驚かされます。

コメント