LDの子は書く事が苦手 J君の場合

LDの子は書く事が苦手 J君の場合
スポンサーリンク

小学校4年生のJ君の直筆 Yさんからの提供

このJ君の直筆のものは、LD(学習障害)のお子さんが

書くことがどれだけ大変かを

知ってほしい!とのご要望でUPさせて頂きました。

 

 

この様な感じで書くことが大変なJ君です。 文字のバランスが取れない ミが鏡文字になる

5年生になると、クラスでの漢字テストが、定期的に行われます。

漢字ドリルの1ページの①~⑳を2回に分けて

1回で10問の小テスト!

支援学級ではまだ、漢字は「読み」を中心に進めているため、

書くことは3年生レベルでも苦労しています。

しかし、J君のこだわりで「クラスのテストはみんなと一緒!」

10問小テストに取り組みます。J君は短期集中型の為、10問の問題を

細かく分けて覚える様にしました。

Yさんの考えた必勝法!

1-3 覚える⇒テスト

4-6 覚える⇒テスト

7-10覚える⇒テスト

5分間で1-10をすべて見直す

1-10の総テスト

この流れで、漢字テストにトライ!

初めのうちは、この方法でも40点~60点

毎回居残りの 再テストを受けていました。

しかし、段々とこの方法と10問テストに慣れてきて、70点、80点

取れるようになり、こうなると合格点の90点を取りたい!と思うようになり、

小テストの前日は、まず 支援学級の宿題 クラスの宿題 この二つを

学校から帰ってきて、すぐにやる!(塾か家でやります)

夕食とお風呂が終わったら、22時までずっと Yさんの必勝法で

小テストのお勉強!

やっと3学期になって、95点!(合格点)を取れるようになりました。

このマイナス5点は本当に惜しい間違いです。

書くことが苦手なJ君なので、解っていても書けない!

その為に マイナス5点!

クラスの友達(居残り友達)からも

「Jよりはいい点とれるわ~」と、言われていたのが

「Jには負けたくない!次のテストで勝負や!」

段々クラスの雰囲気も良い方に変わっていき、共に良きライバルとして

頑張り、勝負するようになってからは2人共、居残りの回数も減り、

お互いに向上していけるようになったそうです。

とは言え、95点が続くと 初めは満足していたJ君ですが

段々と「なんで!100点取れへんねん!」とイライラするようになり・・

夜に怒りながら 勉強したり・・テストが返ってくると、Yさんに

投げて渡したりと・・・イライラモードが続きます。

そんな事が続いていたある日 支援学級の先生がアドバイスをして

下さいます。

※ 1度100点を取っちゃったら、次に95点になると残念な気分にならへん?

ずっと95点なら ずっと高得点やで!気分がいいやろ?5年生の「書き」の

テストで ずっと95点を取れるようになった事って すごい努力で

立派な事やねんでー ※

この様にJ君にアドバイスを下さいます。

それからは、95点のイライラが収まり、「又 95点やったわー」と

少々残念そうな感じでしたが、怒る事も無かったそうです。

漢字の10問小テストに関しては、なんとか集中して、取り組むことが

出来て 点数もドンドン高得点を取れるようになったんですが、

やはり、20問 40問 50問 100問 の大テストになると

難しく、20問 40問は 50点~60点ぐらい・・

50問 100問は 40点~50点ぐらい・・

J君本人も良くわかっているので、こだわりを見せるのは

10問小テストのみ!です。

5年生の1年間でJ君の漢字小テストが

どこまで 点数を伸ばすのか!そして J君は100点取れますか?

ちょと長くなりましたので、次回に続きはUPしていきますねー

 

 



コメント