スポンサーリンク

海外ドラマ「名探偵ポワロ シーズン11」あらすじ・感想・ネタバレ

海外ドラマ

にほんブログ村 映画ブログへ映画・ドラマを動画配信で見放題!あらすじ・感想・ネタバレブログ - にほんブログ村

U-NEXTで見る動画

U-NEXT

Amazonプライムビデオ

 

海外ドラマ「名探偵ポワロ シーズン11」各話・あらすじ

第1話「マギンティ夫人は死んだ」/ Mrs.McGinty’s Death

掃除婦として複数の家で雇われていたマギンティ夫人が何者かに殺害される。

容疑者として、彼女の家の間借人だった青年が逮捕され死刑が確定するが、

スペンス警視は自身の捜査で得た状況証拠とは裏腹に、経験から彼の無実を確信する。

旧友のポワロに再調査を依頼するが…。

第2話「鳩のなかの猫」/ Cat among the Pigeons

中東の王国ラマットで革命が起き、アリ殿下が殺害される。

殿下は死の直前、親友のイギリス人、ローリンスンにあることを依頼していた。

数か月後、イギリス では名門女学校、メドウバンク学園の新学期が始まる。

アリ殿下の婚約者だったラマットのシャイスタ王女も転入してくる。

ポワロは知人のバルストロード校長 に後任者選びの助言を求められ、

しばらく滞在することに。

そんな中、深夜に体育教師スプリンガーが殺害される。

第3話「第三の女」/ The Third Girl

オリヴァ夫人に紹介され、ノーマという娘がポワロを訪ねてくる。

殺人を犯したかもしれないと告白したノーマだったが、

それ以上何も告げずに去ってしまう。

興味を引かれたポワロは友人のオリヴァ夫人を訪ねるが、そこで死体が発見される。

心に深い傷を負ったノーマのため、ポワロは調査に乗り出す。

第4話「死との約束」/ Appointment with Death

中東シリアで遺跡見学ツアーに参加中のポワロは、

考古学者ボイルトン卿の家族と遭遇する。

再婚した妻であるボイルトン夫人は威圧的で、

連れ子の息子レイモ ンドと2人の娘キャロルとジニー、

婆やのテイラーは常にビクビクしていた。

その夜、ポワロは、「あの女に死んでもらおう」

と話すキャロルとレイモンドの会 話を耳にする。

海外ドラマ「名探偵ポワロ シーズン11」感想・ネタバレ

「マギンティ夫人は死んだ」

田舎町で起きた掃除婦の殺人。

スペンス警視は長年の勘で 死刑を宣告されたベントリー青年が

犯人らしくないと嗅ぎ分けて、ポワロに再調査を依頼する。

もし見かけ通りの小金目的の犯行でないなら一体、

誰が何の為に田舎の掃除婦を殺すというのか?

犯行の裏に思いも寄らぬ過去の因縁が潜む等

クリスティならではのテイストに溢れる物語。

田舎が嫌いなポワロだけど、美しい風景と素晴らしくマッチングしてました。

アリアドネ・オリバーなる女流推理作家は、

ポワロとのコンビはいい感じー!個人的に好きなキャラクターです。

「鳩のなかの猫」

学園を闊歩するポワロもまた言ってみれば鳩のなかの猫です。

場違いな場所にいるって意味ですよね?

体育館でスプリンガー先生が殺される。この先生評判悪かったんです!

シャイスタ王女は偽物だったんです。本物は、スイスにいるみたい?

犯人は、アン・シャプランドで、宝石狙いでした。

ラケットが交換されて、その為に宝石が違った場所へ行ちゃうんです。

ここがポイントなのかな?

「第三の女」

ポワロのところに「人を殺したかもしれない」

という女性からの相談が持ち込まれる!

ここから、事件のはじまりはじまり~

犯人は、フランシスだったんです。

フランシスはノーマに復讐したかったのかしら?

ノーマが正妻の娘だし・・・

ノーマが、シーグラムを殺したと思い込むように仕向けます。

ナイフの仕掛けはフランシスの仕業。

シーグラムを窒息死させたのはフランシスです。

なんか、切ないような感じでいっぱいです。

「死との約束」

遺跡発掘の話はエジプトやメソポタミアでも

でてきましたが、豪華で景色も建物も素晴らしかったです。

夫人殺しの犯人は作家のウェストホルム夫人と医者のジェラード

2人はジギタリスの毒で自ら命を絶った。

ジニーが虐待されていたと知った2人は

蜂に見せかけてボイントン夫人に麻痺させる薬を注射。

太陽の熱で苦しめた後、仕掛けた山羊の血で騒ぎを起こし、

発見した時に刺殺したのだった。2人はジニーの両親でした。

タイトルとなっている「死との約束」について、ポワロはドラマの中で語っています。

ダマスカスで死神と出会った男は、

サッマラーへと逃れます。

ですが、再び死神と出会います。

サッマラーこそ、死の場所であったと・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました